寒さによる筋肉の硬直には要注意!オフィスや職場での対策をご紹介

目次

寒さによる筋肉の硬直が身体の不調を引き起こしやすくなる

冬になって寒さが厳しくなると肩や腰まわりの筋肉が硬直して、体の痛みに悩まされる方が増えます。

これは寒さによって血管が収縮し、患部の血行が悪くなることが原因で起きるトラブルです。血の巡りが悪くなると酸素や栄養の循環が体のすみずみまで届かなくなり、疲労などによって作り出された老廃物も排出されにくくなります。

その結果、筋肉が硬直し、さらに血行が滞るという悪循環に陥るため、体に強い痛みが引き起こされます。

目次へ

寒さによる筋肉の硬直で業務効率が低下するリスクも

寒さで筋肉が硬直するリスクを紹介していきましょう。

寒さによる筋肉の硬直や肩の痛みがあるときに、ムリは禁物です。我慢して仕事を続けると、思わぬトラブルに発展するかもしれません。

集中力が落ちる

寒さによる筋肉の硬直や強い体の痛みが原因で、集中力の低下を招く可能性があります。特にデスクワーク中に肩こりがひどいと業務に集中できなくなり、大事な仕事が滞ります。

集中力が途切れると仕事のミスが増え、業務効率が悪くなって業績や生産性の低下を引き起こすため、早めに改善しましょう。

体調不良になる人が出てくる

寒さによって筋肉が硬直すると、頭痛などの体調不良も引き起こすため、油断はできません。我慢して放置したことで慢性的な肩こりや腰痛に悪化するリスクもあるので、早めのケアを心がけましょう。

寒さによる筋肉の硬直が起こるのは、冬だけとは限りません。オフィスの場合は冷房による冷えも注意する必要があります。

従業員が寒さや筋肉の硬直で体調不良になると欠勤が増え、企業の生産性を低下させます。従業員の健康を守るためにも、企業として職場の室内温度にも気を配りましょう。

目次へ

【職場でできる】寒さによる筋肉の硬直を防止する方法

それでは、寒さによる筋肉の硬直を防ぐ方法を解説していきましょう。

不特定多数の従業員が働くオフィスでも気軽に取り組めるため、肩こりがひどい場合はぜひ取り入れてみてください。

姿勢や座り方を見直す

寒さによる筋肉の硬直や肩の痛みを感じたら、まず姿勢や座り方を見直すことをおすすめします。

悪い姿勢は、肩こりを悪化させる原因のひとつです。寒い季節はどうしても体を丸めて姿勢が悪くなりがちなので、良い姿勢をとることを意識しましょう。

体に負担がかからない正しい姿勢は、背骨が緩やかなS字カーブを描いた状態です。デスクワーク中は前屈みの姿勢になりがちなので、座面に深く座り、骨盤を立てて座ることを心がけてください。

あわせて椅子の高さやパソコンの画面の高さも調整しましょう。作業中の画面が自然な目の高さになれば猫背になることはなく、肩や背骨にかかる負担が軽くなります。椅子の背もたれが体の形に合わない場合は、クッションなどを上手に活用して隙間を埋めてください。

また寒さによる筋肉の硬直を防ぐためには、下を向く作業を長時間続けないことも大事です。作業が長引く場合は適度に休憩をはさんで、疲れをため込まないことを心がけましょう。

寒い季節は厚着になり、衣服の重さや動かしやすさから姿勢が悪くなることも多いです。出勤途中や社屋内で移動する際にも、背筋を伸ばした良い姿勢を意識してください。

定期的なストレッチをする

肩まわりのコリが慢性的におきる場合は、軽い運動をすることで筋肉の硬直がやわらぎ、血行が良くなるので痛みの改善が期待できます。

仕事中でも作業をいったん中止して、定期的に体を動かしましょう。肩や首を回すだけでも血行が良くなります。

軽めの運動は筋肉のコリをほぐすだけでなく、健康増進にも役立ちます。血流が良くなると体がポカポカと温まり、寒い季節は一石二鳥です。ぜひオフィスでも、運動が習慣になるように取り組んでみてください。

オフィスで筋肉の硬直をほぐす手段には、ストレッチがおすすめです。呼吸をしながらゆっくりと動き、痛気持ちいいと感じるまで筋肉を引き延ばしましょう。

ストレッチには道具も、広い場所も必要ありません。難しい知識や技術は不要で、誰でも気軽に筋肉の硬直をほぐせるのが魅力です。ぜひストレッチで肩こりの改善・予防に取り組んでください。

首倒し
1. 両手を背中に回す
2. 右手で左手の手首をつかんで軽く引っ張ったら、右方向に頭を倒して20秒キープ
3. 左右の手を入れ替えて同様に筋肉を伸ばす

背中伸ばし&胸反らし
1. 胸の前で両手を組み、前方につきだす
2. そのまま背中を丸めて20秒キープ
3. 次に背中の後ろで両手を組み、後ろに伸ばす
4. 胸を開くイメージで20秒キープ

もっと気軽にコリをほぐしたい方は、椅子に座ったままで行う運動に取り組みましょう。

足の上げ下げ運動
1. 椅子にすわったまま両足を揃え、机の下でかかとを上げ下げする
2. 太ももの筋肉を意識しながら、右足の膝下、ふくらはぎを上に伸ばす
3. 足を変えて、左足も同様に伸ばす

ねじる運動
1. 椅子に座って息を吸いながら、下半身を固定して上半身を右後ろにねじる
2. 息を止めて3秒キープ
3. 息を吐きながらゆっくり姿勢を戻す
4. 同様に左後ろにもねじる

目次へ

寒さによる筋肉の硬直には酸素カプセルもおすすめ

従業員だけでなく企業としても福利厚生などを見直し、職場環境の整備も進めましょう。

従業員が寒さによる筋肉の硬直に悩んでいる、肩の痛みで作業効率が落ちている状況は、企業としても無視できません。生産性を維持するためにも、改善・予防の対策が必要です。

筋肉の硬直を防ぐには、従業員に軽めの運動習慣を促すのが効果的です。社内のレクリエーション活動やクラブ活動を活発化させる、ジム機器をオフィスに導入するなど、従業員に楽しく運動をさせる工夫をしてみてください。

また肩こりをはじめ、筋肉の硬直の緩和・予防には、従業員に適度な休憩を取らせ、リフレッシュを促すことも大事です。仮眠室などの施設の導入も、積極的に検討するといいでしょう。

大規模なオフィスの改造が難しい場合、初期費用をかけずに健康機材を導入したいときは、ぜひタイムワールドの酸素カプセルをご活ください。

酸素カプセルは高圧環境下で高濃度酸素を取り入れる、最新の健康器具です。リフレッシュ効果が高く、体に負担をかけずに誰でも利用できるため、オフィスでできる健康増進施策に有効です。

疲れによって集中力が低下しても、休憩時間などの短時間で利用できるので気軽に疲れを癒やせます。従業員の肩こりの予防に役立つほか、業務効率アップにもつながるため、酸素カプセルは企業にとってメリットが高いといえるでしょう。

酸素カプセルの設置は基本的に、大規模な工事やリフォームの必要がありません。タイムワールドなら一人用のカプセル型から、複数人で会議室代わりに持つ変えるボックス型とバリエーションが豊富です。オフィスの広さにあわせて、ぴったりのものを選んでください。

またタイムワールドでは、お気軽にご利用できるレンタルプランにも対応しています。ローコストで導入できる酸素カプセルは、企業の福利厚生に最適です。

従業員の肩こり対策や健康増進に役立つ福利厚生をお探しなら、どうぞお気軽にタイムワールドへご相談ください。


目次へ

まとめ

デスクワークを中心に長い時間を過ごすオフィスは、寒さによる筋肉の硬直を悪化させやすい場所です。従業員が体調不良を訴える前に、職場内でしっかりケアできるよう取り組みをしておくことが大切です。

酸素カプセルなどの便利な機材も活用して、従業員のつらい肩こりや痛みをやわらげましょう。

おすすめの記事